雨の中の環境フェア~☔





…っとある、オヤジメンバーの声です…😒









……………

……………

……………🤔





 って事で~、

朝から大雨ですが~予定通りに開催で~す☔

写真を見て頂いた通り、地面はぐっちゃぐちゃの~、

びっちゃびちゃ~😥

子どもたちは喜びそうだけどね…( ;∀;)

 ちゅ~わけで、まずは環境整備からのスタートでした!!

 まずはテント下の排水作業、盛り土、整地と、最初からバタバタですね~🤷‍♂️約1時間、かかりましたYO~🚜

とりあえず、整地後、テントを追加して何とか、形にはなったけど…。



おやじたちの本音は…


…って、ふつうは思うよね…😏

実は、僕も思いました…。だって、まわりには誰もいないもんね~。



おまけに…





…さー、気分変えていきましょ~👍

おやじの参加はフレックスタイム制ですので、短時間のお手伝いでも、OKですよ~🤗


まずは恒例の朝の挨拶で~す🎉

オヤジ会長から、『激』を頂きました~。



ちょっと、『ろくでなしブルース風』で挨拶……🫵




 実際は15時まで雨が降っていたんで、環境フェアが終了するまで、びっちゃびちゃでした。

 環境フェアが始まっても、花の苗をもらいに来る方々は多かったのですが、子どもたちの姿は…。

 やべ~なぁっと思いながら、少しずつ、子供たちもきてくれました~🤗

 な~んて感じで、ストラックアウトをしに来てくれる子どもの姿も増えてきて、一安心です~。

 皆さん、雨の中、来てくれてありがとう~😊


 気持ちは、500人くらい来てくれるのを願いながら~、実際は200名くらいでしたが、雨の中、来てくれて感謝です~😁


 ストラックアウトでの景品をゲッツする子どもたちの数も増えてきて、テント内はわちゃわちゃ…。

 オヤジだけでは人手が足らず、OBの方々や、オヤジっ子にもお手伝いをお願いしました~😊

  ほんまにありがとう~ね~。

 途中、寝屋川市のゆるキャラの『はちかずきちゃん』、『ねやまる君』、大阪府のゆるきゃらの『もずやん』も来てくれて~&~連れてきて~一緒に楽しみました~😁

 今回も校長先生と教頭先生も応援に来て頂き、子どもたちのテンションはアゲアゲ~❗

 校長先生や教頭先生が来て頂けると、子どもたちと、オヤジたちも喜ぶ~😁

 当面、今の様な状況が続き、一時、雨も上がったのですが、降ったりやんだりで…。最後の方に、子どもたちが、バーッと来てくれましたが、予定通りの時間で終了~。

 大会関係者からは、『環境フェアでは、遊びのブーズがないので、オヤジの会の方々のイベントは助かります』っとご意見も頂きました!!

 片付けやごみ拾い、整理整頓も終わり、今回のイベントもけが人もなく、無事に終了致しました~☆

 今回も前回に続き、OBの方々、おやじのオカン、オヤジっ子に助けられ、無事にイベントを回せてました。不手際もあり、至らぬ点もございましたが、次回のイベントもどうぞよろしくお願い致します。








   ダ~!!