八坂神社with父親の会~神輿~

 10月16日(日)は3年ぶり八坂神社のお神輿巡行に参加しました~。この2年間はコロナ禍もあり中止でしたので久々の参加となります~。

 今回も前回の、みどりの会とのコラボ企画に続き、八坂神社とのコラボ企画ですYO~!!

 毎度ですが、数日前まで曇りのち雨模様でした。今回はさすがに雨かなぁと思っていましたが、前日になって晴れになりました~。

 前日の15日、八坂神社本殿で玉串奉奠した事が幸いしたのか、当日はとても気温があがりました。

 当日、オヤジは八坂神社に8時集合。朝から神輿の準備や配置など頑張りました~!!


今回、頑張ったオヤジたち、この方々で~す♪

かっこいいぞ、オヤジ~♪


 

 朝からオヤジたちは元気いっぱいです。9時からは当日の安全を祈り、玉串奉奠を再度、行っています。オヤジ会長が氏子総代や地域の方々と交じって参加しています~(^^♪




 さすが会長~!!ばっちり決まっていました~☆その後、神輿の準備や配置も終わり、御霊を神輿へ移され、10時の出発予定が15分ほど押しましたが、無事に出発です~(^_-)-☆

 今回も一中からボランティアの参加もあって、神輿の担ぎ手も多くいました。オヤジたちは最初、一中のボランティアの方々が安全に神輿を担げる様にサポート役を行いました~☆



 

 3年ぶりの神輿でしたが、さすがはオヤジたち!!感覚を体で覚えていて、スムーズに巡行できていましたよ~☆

 しか~し、サポート役で終わるオヤジたちではなく、神輿担ぎたい病ができてきました~!!



『こんなん、4人でいけるんちゃうん!!』、『両肩でかつげるで~!!』ってオヤジたちは言っていましたが、途中から、『俺、木製アレルギーやねん…』とか言って、担ぐのを拒否しだしたので、会長から激を頂きました~♪~♪



 

 見てください~、オヤジたちの有志!!苦しくても、中学生に負けない様、最後まで頑張っていましたよ~!!   

 神輿も重いけど、神輿の担ぎ棒が木製で重い…。肩にくるんよ…( *´艸`)っと言いながらも、約3kmの道のりを約1時間30分かけて、巡行しました~!!




 消防団の皆さまが適切に誘導して頂け、僕らは皆、安心でした。



 

 八坂神社へ無事に戻ってこれた安堵感、腹が減っての悲壮感もありましたが、八坂神社宮司特製カレーをたらふく頂きました~!!

 お代わりしているオヤジで、カレー3杯食べていたツワモノもいました~!!

 疲れた体にカレーはうまかった~(^^♪


 氏子総代から、また来年もお願いしますと声をかけて頂きましたので、来年も皆で集まりたいです~!!





  お疲れっした~!!


※お・ま・け

運動会のお手伝い、サービスショット!!